徒然日記 |
2019年4月分 2019年4月24日(水)エッチデーデー--- アッー! と言うわけでスカイツリーのあとにアキバに行き、HDDを買ってきたのです。 外したHDD 動画録画、編集専用にしていた1TBHDDです。Dドライブです。 なんとこれ、10年前(2009年夏)にマシンを組んだときの物でした。 2011年、BIOSのアップデートしたらRAIDが消えて、そのときに別のHDDにしたので、動画録画、編集用HDDとして第二の人生を送っていたのでした。 いやぁ、HDDって10年持つんですねぇ。 買ってきた新しいHDD シィゲイトのバラクーダってやつ(そのまま)。3TB。 アンパンマン、新しいHDDよ! 前バックアップディスクが動画用になり(2TB)、新しいHDDがバックアップ専用になります(玉突き転属)。だからドライブレターも変えました。 2019年4月23日(火)京急新1000形シーメンスIGBT車に萌え萌え。--- はい。 先週の金曜日有休を使って各停快速氏=RCI氏とスカイツリーに行ってきました。 所謂パワースポット巡りです。 無線趣味・放送趣味の視点からスカイツリーを見てこようというツアーでした。 でっかいですね。でも写真じゃこの高さは伝わらないのです。 超高速エレベータであっという間に展望デッキに到着。こんな塩梅です。 平日だからガラガラなのです。 しっかしまぁ景色は春の霞空ですよ。冬に来るべきだったですね。 さて、くるっと展望デッキを一回りするとカフェがあるのですが、 午前中からこれですよ。 ちょい飲みセット1000円。 RCI氏はハイボールセット、私はビールセットです。 空きっ腹で一杯。 高いところということもあり、一気にテンションMAX。 何が楽しいんだか30分ぐらい居座りましたね。 窓掃除のゴンドラが来て超エキサイティン! そのまま天望回廊へ向かいましたが、あいにくのこの空模様。 影です。 アンテナです。(手抜き) アンテナです。(手抜き) アンテナです。(手抜き) アンテナです。(手抜き) ガラス床です。 下が見えるんです。 ガラス床から見えるりょうもう号 さて。 腹が減ったのでお昼でも。 また飲んじゃう。 世界のビール博物館のテラス席でおいしい外国のビール(なんだかわからない)とスパゲッティ。 ビルにスカイツリーが映ります。 もう一杯もう一杯(ミスチル) 気分は最高潮 調子に乗ってそのままアキバへ向かいます。(あっ、、、) 押上から京急新1000形シーメンスIGBT車で浅草橋へ。もうね、この車両のインヴァータ音が最高なんですよ。カッコイイ。萌え、萌え。 浅草橋から総武線で1駅で秋葉原。 キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!! 秋葉原駅総武線コンコースにて。 駿河屋やらしんばんをブラブラ歩き回りフィギュアチェック。そして、先日CrystalDiskInfoのS.M.A.R.T.で注意警告が出ていたので、急遽パソコン工房にてHDDを購入。(もちろんPayPayで。後日談に続く。) しかし秋葉原。もう20年前のぼくらの秋葉原じゃないですね。PCパーツショップやジャンクショップは全然無くなっちゃったし。(#インターネット老人会) さて、疲れ果てた我らはいざ、浅草橋へ。(へ?) ここに来たかったのだよ!本日のメインです((゚Д゚)ハァ?) 浅草橋の東京MEAT酒場です。 おつまみがイタリヤーンで良い感じなのです。酒はうまいし。 そして〆は?↓↓↓ 日本一うまいミートソースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ミートソースが無いじゃないって? あるんですよ麺の下に濃厚なのが。 とりあえず麺だけすすってみてよ、なーんて書かれているので試すとこれがうまい。 そしてちょっとミートソースとあえてみる。これがまたうまい。 そしてパラペーニョを少し入れて酸味と辛みとうまみが交わった凄い食べ物に変身する! で、食べているとソースが余るので、替え玉があります。また、トマトスープを入れてもらうこともできます。 複数の楽しみ方があるパスタ、超オススメです。今度みんなで行きませんか? そんな酒とパスタに魅了された素敵な1日でした。 (スカイツリーのアンテナの撮影と考察はどうした?) 2019年4月20日(土)フルーツバスケット2019。--- カワイイのである。 猫の特徴を忠実に描いてあり感心。カワイイにゃん。 私はこういうデフォルメに弱いのである。 2019年4月16日(火)疲れています。宝はイラナイ。--- !? !? 2019年4月12日(金)祝・正社畜--- 明日も出勤です。
|