旧記事一覧へ
2001年11月分
・2001年11月30日(金)
やだよ〜(汗
---
明日から期末試験です。
もぉ〜 ホントに嫌です。(^^;;
しかも休み挟んでるし、4日間あるしで。
マイッタ。
・2001年11月28日(水)
テストやだよ〜(笑)
---
今日もPCいじり(コラ
CSS導入実験とかしてました。
試験的にキリ番ページにCSSを使用しています。
これで問題があると… 困っちゃうな…(汗
サイトカラーの統一が容易になるんですよ、CSSは。
あ、CSSっていうのはスタイルシートというもので、
HTMLの記述からデザインに関する部分を分離させよう、とかいう規格です。(だったかなぁ
説明下手なので詳しいことは割愛します。(笑)
あぁ、頭がくらくらしてる。
・2001年11月27日(火)
気分を入れ替えて。
15000アクセス突破。
---
みなさん、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね。
さて、今日は少し上の方をいじってみました。
Netscapeでご覧になっている方は残念ながらタグが対応していないので表示されません。
えっと、ちょっとした暫定的(?)な時計と、駅のLED型案内装置風のメッセージも表示されます。
marqueeってタグなんですけど、それがくせ者で、
Netscapeに対応していないのです。
Netscapeで表示するとスクロールする文字がズラズラっと並んでしまうのです。(表現下手…)
なのでこのサイトでは、JavaScriptを使ってIEだけ表示するように振り分けています。
まったく面倒ですね。
そういえば夕食食べてから今まで(23:20)ずっとPCに向かっていたんですね。
目に悪いなぁ…。
期末テストがあるというのに…(てへっ (ってコラ
”一体、どうなってしまうのか!?”(笑)
・2001年11月26日(月)
まぁ、気を楽にしてみます。
---
深呼吸。
さて、もう少しでカウンターが15000いきますね。
キリ番は一体誰が踏まれるのでしょう〜。
あ、もうこんな時間。
こんなんばっかで申し訳ありません。
もうちょっと時間を。
・2001年11月25日(日)
ぁ〜憂鬱。
---
結局3連休憂鬱。
どうにかならないものか。
また明日からいつも通りの日々か。
ついでにテスト、検定まである。
つまらない。
最近ダメダメですねぇ…
引き締めないと。
・2001年11月24日(土)一部訂正
すっごい憂鬱で。
---
困ったなと。
今日も特に何も無し。
明日なんか良いことあるといいなぁ…
しかしやる気が出ない〜。
優鬱…。
C++の勉強でもしようか…
・2001年11月23日(金)
なーんかまた。
---
CD-RWドライブ使ってたら強制再起動かかっちゃうんです。(汗
音楽CD聞いてて、ドライブを右クリックしたら「カチン」と。
やっぱりPlextorManager2000とi810の相性が悪いらしい。
こればっかりはどうしようもないな…
まぁPM2000使わなければ良いんですけどね。
でもあると便利だから困っちゃう。
あー…、今日は天気良かったのに撮影せず。
もったいない。
・2001年11月21日(水)
明日行けば休み。
---
今次の日の深夜1時30分なんですが、さっきまで寝てまして、今風呂入ってきました。(^^;;
また不規則になってる。気を付けないと。
EE JUMP
今回の新曲はイイじゃないですか。
これで本領発揮。
頑張ってもらいたいですね。
・2001年11月20日(火)
ひ、ひざがっ
---
今日は持久走で10km走ったため、ひざが痛いです。かなり。
後半あたりからひざに痛みを感じ始め、体力は残っているのに辛い状況に。
ひざさえ痛くなければもうちょっと順位は上がったんでしょうね。
とりあえず、明日が心配ですね…。
さ、早く寝よう。
・2001年11月18日(日)
ダメダメ
---
久々に知り合いとネットミーティングに挑戦してみたが、
やっぱりルータがあるのでダメでした。
で、ルータがいじれれば何とかなるらしいとの情報を得たのだが、
ルータがヘボなのでいじれずダメ。
あーぁ。安いの買っちゃったから…(汗
(まぁ、予算の関係で仕方なかったのでどうしようもないです。はい。)
・2001年11月16日(金)
昨日うどん食べられました。
---
うーん……
かなり疲れてます。(汗
持久走やって、暗くなるまで補習して。
参ったなぁ。
そういえば、Windows XP発売されたみたいですね。
今回から9x系とNT系の統合されたので、これで一般の人から
「PCって壊れやすい」という考えが消えるでしょうね。
なんてったってカーネル(OSの心臓部)がNT系なんで、
ちょっとやそっとじゃフリーズしません。
win9x(含Me)な人は、おすすめですよ!!
注)Win2000入ってる人ははっきり言って要らないです。(笑)
・2001年11月14日(水)
もうこんな時間。
---
現在次の日の1時46分。
また寝ちゃってました。
夕食食べてから24時まで。
あぁ。時間がもったいない。
最近もったいないことしすぎですね…。
さて、無線はというと、今封筒が無くて提出できません。(笑)
封筒買ってこないと。
あー。
うどん食べたい。
急に食べたくなってきました。
あ〜 うどん…
・2001年11月13日(火)
あー…
---
読書感想文明日提出。
すっかり忘れてました。(爆
ネタ尽きてるし…
何書けばいいんでしょうね。あはは。
・2001年11月12日(月)
無線だ!無線!
---
やっとアマチュア無線の局免許を復活させようと思い立ち、早速行動へ移しました。
…検定近いのに(笑)
で、半年前(笑)に買ってあった申請用紙を取り出し、書き込もうとするが、
もうかなり忘れている事柄が多く、唖然。
2年のブランクって大きいですね。
これでも約5年前はバリバリのアマチュア無線家だったんですよ。(^^;
5年経って進化するどころか退化してしまっている(爆
久しぶりに無線機の電源でも入れてみようとスイッチを押したが、電源が入らない。
そう、ニカドバッテリーが完全放電していました。(^^;;
たしか1年ぐらい前に(笑)充電しておいたはずなのだが。
ニカドバッテリーって自己放電するの早いですねぇ…。
こんな私も自己放電気味
でも、このバッテリーもう寿命来てるかも…。
バイバイ、\8,000 (汗
しかし、アマチュア無線ってとにかくお金かかりますね。
開局申請するのに
\4,200(いつの間にか値上げしてるし)+ \3000
それと、1月になったらJARLの会費も払わないと(\7,200)(汗
あ、外のアンテナ片づけちゃったよぅ…(爆死
---
と、言うわけで、笑って汗して爆発するしかない状態です。(^^;
・2001年11月11日(日)
こんな時間に(汗
---
日記更新。
現在次の日の午前2時10分過ぎ。
検定の勉強しようと机に向かっていたのですが、やっぱり集中できなくてダメです。
どうしたら集中力が付くのでしょう…。
あと、胃も痛くて辛い…。
もうあきらめて寝ようか…
・2001年11月10日(土)
昼夜逆転注意。
---
今日はお昼過ぎまで寝てました。(--;
すっごいもったいないですね。休みなのに。
一度ずれ込むと直すの大変ですからね。
今日は早く寝ようかな。
ってこの時点で、深夜1時40分(笑)
・2001年11月8日(木)
レディオX イイ!
---
朝、起きたらエアコン付けっぱなしで、焦る。
で、時計を見たらなんと10時過ぎ。
一瞬パニック。
で、すぐ気が付きました。夜の10時でした。(笑)
さっきの出来事です。
夕食食べてちょっと布団で横になってたら思いっきり寝ていたようです。
普通に夢もみてましたし。(なんだったかはもう思い出せない…)
しかしあの焦り様は自分でもおかしくて笑えてきます。(笑)
・2001年11月7日(水)
平常心=まったり(謎
---
もう11月なんですよね。
早いなぁ。今年は。
この前初日の出見に行ったばっかりだと思ってたのに。
今年は今までになく進みが早い年です。
ちなみに、今までで最高の年だったのは3年前、'98年です。
翌、'99年になったとたん、運気が下がってしまいました。
これはバイオリズムとかいうのと関係しているのでしょうか。
ああいうの基本的には信じていないのですが、たまに信じてみちゃったりします。(なんだそりゃ
・2001年11月5日(月)
ラジオの電波が弱い。
---
FM、AMとも。
FMは屋根のVHFアンテナにつなげてあるんですけど、
この前TVに有利なように配線をいじったので、ノイズが入るようになってしまいました。
こりゃ専用アンテナ立てないとなぁ。
なんせ NACK5 にノイズが入るんですから。(汗
・2001年11月4日(日)
凄く鬱。
---
自分の部屋にどうも蚊が住みついているのか…。
毎晩耳元で蚊の飛ぶ音が…。
おかげで落ち着いて寝れません。
手首や耳元刺されまくり。
ここ2週間ぐらいずっとなんですけど。
一体どうなってるの…。
・2001年11月2日(金)
キムチおいしい。
---
http://www.meitetsu.co.jp/meitetsu/shin/131031-j.html
10月1日に名鉄で廃止になった「北アルプス」の車両、8500系が会津鉄道に売り渡されることになり、
線路がつながっている東武のファンは大騒ぎ。(含、私)
しかし、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011102-00000006-mai-l07
この記事で打ちのめされました。(--;;
でも会津鉄道にあの高性能な車両はちょっとオーバースペックですよね。
今後、東武に乗り入れる事になるといいですね。
|