・2001年3月30日(金) 23時15分
やっと(汗
---
やっと自分のサイトが表示できました。
何度アクセスしても応答なし。
何だったのでしょう…。
やっと今日、たまりにたまったフィルムを現像に出しました。
できあがりが楽しみです。
みなさんもお楽しみに。
・2001年3月29日(木) 23時33分
口がネギ風味。
---
もう4月だと言うのに今日は凄く寒かったですね。
部屋はエアコン付けっぱなし。
足下はミニファンヒーター。
靴下をはきましょう。
・2001年3月28日(水) 0時33分
何がなんだかよくわからないまま日記更新。
---
いえ、別に何でもありませんけどね。(ぉ
宿題やばいですね。7日までに仕上げなければ。
その後すぐテストがあるそうで…。
入試が終わった春休みぐらい休ませてよっ って感じなんですが。
VC++も勉強したいし。
まぁ、がんばります。(こればっか(^^;)
・2001年3月26日(月) 23時54分
昨日C++の事聞こうと思って、詳しい先輩に連絡をとったら、
いつの間にかネットミーティングで実験大会でした。(笑)
---
というわけで、4時30分就寝。(^^;;
疲れますね〜。
・2001年3月25日(日) 23時26分
Visual C++ 6.0 Professional Editionを購入
---
ついに買ってしまいました。VC++。
一緒に参考書も購入。
全くゼロからのスタートです。
どこまで出来るかわかりませんががんばりたいと思います。
あー。 現像…
・2001年3月24日(土) 23時55分
hobby for king じゃ?
---
今日は久しぶりに無線機屋に行って来ました。
買い物を済ませ、店内を見てみることに。
棚にはあこがれのHF機がずらり。
今は流行のHF〜UHFオールモード機がたくさんあります。
なんだけど…
いつまでたっても高い。
あのぐらいの機械なら今時5万もしないと思うんですが…。
まぁこのごろは安い携帯電話が普及したため、わざわざ勉強して免許を取り
馬鹿みたいに高い無線機を買うアマチュア無線が人気無いんでしょうね。
自分もあのお金のかかり具合にはうんざりしています。
でも、やっぱり無線したいですねぇ…。
・2001年3月24日(土) 0時5分
謎なマイライン…
---
改めて日記更新。
最近マイラインの利用者獲得のために各社とも必死になってCM流してますが、
どの会社も ここが一番だ などという宣伝をしていますね。
はっきり言ってそれじゃ選びようが無いんですけど。
あの調子だと絶対どれかの会社が嘘付いていることになります。
まったくこれはJAROものですね。
・2001年3月23日(金) 23時58分
ぎりぎり本日中に日記更新。
あー時間ない〜
・2001年3月22日(木) 23時47分
お腹がグー
---
料理番組見ていたらお腹がすいてきました。(^^;;
受験も一段落し、時間に余裕が出来たのでプログラミングでもしてみようと思うのですが
どれにしようか迷ってます。
VBにしようかVC++にしようか。
あ、あとアマチュア無線の2級も取りたいなぁ。
なんだかやりたいことがたくさん出てきました。
・2001年3月22日(木) 0時29分
ぐったり
---
前回の日記でちょっと爆発してましたが今日はなぜかぐったり。
なんででしょうね。なんだか調子が出ません。
まぁ寝れば直るでしょうけど…
・2001年3月20日(火) 23時32分
今日もふら〜
---
今日の昼食は外食だったのですが…
長いテーブルで相席に。
私の斜め前に座った、彼女が明日入社式なバカップルに告ぐ。
プッチもにのじゃんけんぴょんをしたって何したって良いけど
人の頼んだ物にチャチャ入れるのは止めてくれませんか?
私が何を食べようとあなた達には関係ないです。
私の前にのこのことやってきて座って、私の食べている鍋焼きうどんを見るなり派手な彼氏が
「ぁ〜 鍋焼きうどん? こんな日に熱ぃ〜っしょ〜(笑)」
と、馬鹿にした目つきでみながらのたまる。
彼女も
「そうだよね〜(笑)」
不快さ爆発です。何だよ〜と睨んでみたが効果なし。
いちゃいちゃダベってます。
さらに私が汗をかきながら食べている姿をにやにやしながら眺めてる。
もう気になって味わってられません。
落ち着いて食べてられず、とうとう汁を残して帰ることにしました。
二人ともカツ丼定食を頼んだバカップル、
あなた達のせいで今日の昼食は台無しでした。
あなた達最悪です。
・2001年3月20日(火) 0時7分
メモリ増設って気持ちいいですね〜
違いを直に体感できるところがすばらしい。
もっと増やそうっと。(笑)
あ、東武の時刻表の発売日昨日だった…
・2001年3月18日(日) 23時49分
うはうは
---
今日は久々に秋葉原に行ってみることにしました。
併結運用の30000系(31405F)の準急で北千住へ。
北千住から日比谷線で秋葉原へ。03系VVVF車。IGBTでサウンド的にとってもナイス。
帰りは、秋葉原から北千住まで東急乗り入れ車1000系に乗る。
GTOのVVVFですが、とっても軽快な加速音でグッド。
疲れていたので北千住から思い切って特急りょうもうに乗ることに決定。
200系の206Fに乗る。
206Fって確か全検終わった直後だったような。
やたら新しい匂いがしました。
ただ、フラットがやたらひどい。(--;
あとシートが1720系の流用のせいか、リクライニングがちょっとぎこちなかったり…
それでも特急はいいですねぇ。
今日の収穫
・メモリ(128MB PC100 バルク)
・SCSIホスト(REX-PCI30HX ラトック製)
・その他良い物…。
・2001年3月17日(土) 23時15分
明日は秋葉原
---
心に引っかかる物がなくなり、楽です。
しかし、…
もう新生活に対する不安が出てきています。
うーん、こればかりはどうしようもないですけど…。
あ、りょうもうにでも乗っちゃおうかな。
・2001年3月16日(金) 23時37分
見事公立合格。
---
昨日、無事志望校に合格することが出来ました。
これで気兼ねなく春休みがenjoy出来ます。
応援してくれた方々、ありがとうございました。
・2001年3月14日(水) 23時59分
うぉお
---
というわけで、明日発表です。
そわそわして仕方ないので、寝ます。(笑)
・2001年3月13日(火) 23時41分
あっけなく
---
卒業式が終わり、春休みです。
うーん。実感があまりわかない。
公立の結果は明後日です。
それまで気が抜けません…。
・2001年3月12日(月) 23時53分
あー早い
---
もう、明日が卒業式です。
あっという間…。
さぁて。
待ちに待った春休みです。
・2001年3月12日(月) 0時33分
あっという間
---
一年ってあっという間ですね。
ここ最近、(2年間ぐらい)時が進むのが早く感じられます。
さてさて、明日が卒業式。
何が起こるやら。
・2001年3月11日(日) 1時38分
あらぁ
---
疲れが出てきたみたいです。
体のあちこちが変です。
もうちょっとゆっくり休みたいと思います。
・2001年3月10日(土) 0時26分
ぐにょぐにょ
---
時間が出来たので前から試そうと思っていた長瀬産業の300\DVDプレイヤーを入れてみる。
ところが英語表示で、日本語になってくれない。
でも説明書には日本語の画面が書いてある。
うーん…
悪戦苦闘。
あ、1月に撮った写真を近いうちに現像に出そうと思っています。
・2001年3月8日(木) 23時37分
ネット復古の大号令
---
やっとすべて終わりました。
何もかも。
もうネットしまくりですよ。
出かけるのだってOK。
行きまくりましょう。
結果が出るのが15日。
卒業式後。